平岩熱学は、社訓の1つが『技術の向上をはかる』であるなど、自社の技術者一人ひとりの成長によって、お客様と地域社会へ貢献することを目指している技術者集団です。
そして、お客様の立場からみた技術、サービス、情報を迅速かつ丁寧に提供することで、お客様が満足し感動していただけるような『まごころサービスの徹底』を徹底しています。
電気設備を取り扱う
電気事業の専門家チームがある!

私たち平岩熱学は主力事業である冷熱事業の技術社員だけでなく、電気設備を取り扱う電気事業の専門家チームも持っている点が大きな特長です。九州の冷凍機の設置・修理を行う業者は少人数でされているところが多く、電気設備は外注がほとんどです。
新規冷蔵庫の導入の際は、当社がお客さまの要望に合わせて電気システムをつくっています。生産ラインの効率化、最適化に向けた徹底したヒアリングのもと、独自の設計、プログラミングにより、システム構築から制御盤製作(リレーシーケンス制御からPLC及びタッチパネルを用いた制御)まで一貫してご提供しています。一般的には、制御盤を作るだけというところがほとんどですが、平岩熱学では、PLC(プログラマブルコントローラー)の制御プログラム作成まで可能です。
設備に関するハード面の設計だけではなく、ソフト設計まで一括して平岩熱学にお任ください。
多彩な資格を持った自社技術者が一貫して対応

平岩熱学には、冷凍・冷蔵設備、太陽光発電システム、食品工場の省人化や生産性向上に資する最先端機器などを導入するうえで必要な、様々な資格を持った技術スタッフがいます。
有資格者数
- 1級管工事施工管理技士
- 7人
- 1級電気工事施工管理技士
- 4人
- 1級建築施工管理技士
- 2人
- 2級管工事施工管理技士
- 4人
- 2級電気工事施工管理技士
- 2人
- 2級建築施工管理技士
- 3人
- 2級土木施工管理技士
- 1人
- 第一種電気工事士
- 9人
- 第二種電気工事士
- 7人
- 第2種電気主任技術者
- 1人
- 第3種電気主任技術者
- 2人
- エネルギー管理士
- 1人
- 1級冷凍空気調和技能士
- 5人
- 2級冷凍空気調和技能士
- 4人
- 三種冷凍機械責任者
- 7人
- 2級配管技能士
- 3人
- 第二種冷凍空調技士
- 1人
- 冷凍機器溶接士
- 1人
- 冷媒回収技術者
- 7人
- アーク溶接技能者
- 6人
- ガス溶接技能者
- 15人
- 給水装置工事主任技術者
- 3人
- 甲種消防設備士
- 1人
- 浄化槽設備士
- 2人
- 乙種消防設備士
- 1人
- 管理技術者資格者(管)
- 6人
- 管理技術者資格者(建)
- 3人
- 管理技術者資格者(電)
- 3人
- 危険物取扱者(乙種第4種)
- 4人
- 危険物取扱者(丙種)
- 3人
- ボイラー取扱技能講習修了者
- 4人
- 高圧ケーブル工事技能認定者
- 4人
- 電気工事作業指揮者安全教育講習修了者
- 1人
- 労働安全衛生低圧電気取扱者
- 5人
- 認定電気工事従事者
- 3人
- 光ファイバーケーブル工事技能者
- 1人
- 労働安全衛生酸素欠乏症等特別講習修了者
- 6人
- 第2種酸素欠乏危険作業主任者
- 3人
- 高所作業車運転技能講習修了者
- 19人
- 小型移動式クレーン運転技能講習修了者
- 24人
- 玉掛技能講習修了者
- 18人
- フォークリフト運転技能講習修了者
- 9人
- 車両系建設機械技能講習修了者
- 6人
- 小型車両系建設機械運転特別講習修了者
- 2人
- 建設業経理事務士1級資格者
- 1人
- 建設業経理事務士2級資格者
- 2人
海外メーカー設備の導入にも
豊富な実績

平岩熱学では、これまでに国産メーカーだけでなく、数多くの海外メーカーの製品にも豊富な取り扱い実績があります。
ご提案の際も、様々な機器メーカーからお客様の現場の条件に最適なものをご提案いたします。同じスペックの機器でも、機器メーカーによりコスト、付加機能に大きな違いがあります。私たち平岩熱学は同じスペックであればあらゆる国内外メーカー機器の中からイニシャルコスト、ランニングコストを多方面から考慮し、最もコストパフォーマンスの高い機器をご提案できます。
国産、海外問わず豊富なラインアップから、お客様にとってベストな機器を提案でき、導入からアフターフォローまで一貫して対応できるのは、当社の大きな強みです。